自社物流センターの物流・倉庫管理/完全週休2日制/キャリアアップ制度、福利厚生も充実!
- 勤務日
- 月~土(シフト制)
- 給与
- 年俸 312万円 〜 350万円
- 勤務時間
- 9:00~18:00/9:30~18:30
- 勤務先
- 狭山日高フルフィルメントセンター 〒350-1221 埼玉県日高市下大谷沢85-1
仕事内容・応募資格
- 職種
- 物流倉庫での管理業務
- 雇用形態
- 正社員
- 仕事内容
- ■通信販売のお客様向け商品および法人向け商品の入荷、保管、在庫管理、出荷梱包する作業を管理するお仕事です。
※作業は、20代~50代のスタッフが行います。
チームを動かす現場リーダーとして、まずは積極的に作業を覚えて、全体を把握することが重要です。
※案件ごとに作業チームが分かれていますので、まずは先輩と一緒に「小規模チーム」を担当します。
具体的にどのような業務を行い、指示を出していくのか。大切なポイントも含めて、業務の流れから丁寧にお教えします。
1つ1つの作業手順を学び、実務を覚えていきながら徐々に全体管理を行い、作業効率を考えた業務指示を出していきましょう。
■自社物流センターの取り扱い商品
・アパレル・コスメ・食品・サプリメント・家電製品など
<<将来的には、以下のような業務を担っていただきます>>
■自社物流センターの管理(物流・倉庫・業務・工程・在庫・労務)
入荷・梱包・出荷作業を行うスタッフたちの管理業務をお任せします。
・作業工程の計画作成
・作業指示
・進捗管理
・品質管理
・労務(シフト)管理 など
■キャリアアップ例
入社1年目:一般職⇒入社2年目:グループマネージャー⇒入社4年目:副センター長
- 募集の背景
- 弊社は1994年のコールセンター事業スタート以降、多くの企業のビジネスパートナーとして実績を上げています。
業務の効率化、顧客満足度の向上がますます求められる昨今のアウトソーシングサービス。
需要は業種問わず高まっており、現在は「物流センター」を全国に立ち上げ、オーダー受付から入荷・商品発送までを行うワンストップサービスをご提供しています。
これまで培った通信販売業の運用ノウハウを活かし、大手企業とのお取引も順調に増加中。
そこで今回は、センター中核を担う次世代の物流管理スタッフを募集することとなりました。
- 求める人材
- ■学歴・経験・ブランク不問
■未経験歓迎
※20~30代男女多数活躍中
【こんな方を求めています】
・社会人としてのマナーを守れる方
・コミュニケーションをとり、周囲と協働できる方
・日々の業務効率と改善案に進んで取り組める方
・貿易、物流関連、在庫管理の実務経験をお持ちの方
勤務地・勤務時間
- 勤務先
- 狭山日高フルフィルメントセンター
- 勤務地
- 〒350-1221 埼玉県日高市下大谷沢85-1
- 勤務地備考
- 車・バイク通勤OK 送迎バスあり
- アクセス
-
「狭山市駅」車15分
- 勤務日
- 月~土(シフト制)
- 勤務時間
- 9:00~18:00/9:30~18:30
- 勤務時間備考
- 9:00~18:00 又は 9:30~18:30
※実働8時間
※1ヶ月毎の希望シフト制(残業月平均20時間未満)
待遇
- 給与
- 年俸 312万円 〜 350万円
- 給与備考
- 年俸312万円以上(未経験)
年俸350万円以上(実務経験1年以上)
※金額はスキル・年齢を考慮し決定します。
※年俸にはみなし残業代(月40h/5万8000円)を含みます。超過分は別途支給します。
※1/12の金額を毎月支給します。
【年収例】
540万円/年俸同額:入社10年目(40歳)
492万円/年俸同額:入社7年目(37歳)
402万円/年俸同額:入社3年目(28歳)
- 昇給・賞与
- 昇給あり(年1回)
- 試用期間
- 試用期間:6か月間(給与等の条件に変更はありません)
- 休日・休暇
- ■完全週休2日制(シフト制/日曜全休)
■年間休日129日(2021年度)
【休暇】
・リフレッシュ休暇(9日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇(復帰率90%)
・育児休暇
・特別休暇
- 待遇・福利厚生
- ■社会保険制度完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費規定支給
■退職金制度あり(入社3年後より適用)
■社内融資制度
■報奨金制度
■資格取得支援制度
■GLTD(団体長期障害所得補償保険)加入
選考・応募
- 応募方法
- 応募フォームをご記入の上、ご送信下さい。採用担当より追ってご連絡をさせていただきます。
あなたのご応募をお待ちしております!
- 応募後のプロセス
- 書類選考
▼
一次面接(基本的にWEB面接で実施しています)
▼
二次面接、適性検査
▼
内定・入社
※面接日や入社日についてはご希望を考慮しますので遠慮なくご相談ください。
その他
- 【新型コロナウィルス対策について】
- ① 出社前の検温、咳や発熱等の風邪症状、嗅覚・味覚障害が生じた場合の出社自粛の徹底
② 基本的な感染症対策(マスク、手洗い、咳エチケット)の徹底
③ 事業所内の清掃・消毒の徹底
④ クラスター(集団感染)発生防止の徹底(集団での懇親会、歓送迎会等への参加中止の徹底)
会社概要
- 商号
- 日本トータルテレマーケティング株式会社
- 所在地
- 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-12-18 渋谷南東急ビル3F
- 電話番号
- 03-6730-0001(代表)
- 設立
- 1983年9月
- 資本金
- 1億円
- 代表者
- 代表取締役社長 森 真吾
- 主要業務
- ・ コンタクトセンターサービス
・ BPOサービス
・ フルフィルメントサービス
・ EC総合支援サービス
労働者派遣事業 派13-305819
有料職業紹介事業 13-ユ-310297
- 従業員数
- 社員:573名
アルバイト:1456名
(令和3年11月時点)
- 取引先業種
- 新聞社
通信
メーカー(自動車、食品、飲料、化粧品他)
教育機関
各種代理店
放送局
金融/保険
旅行
通信教育
調査
通信販売
- 主要取引銀行
- みずほ銀行 小舟町支店
りそな銀行 日本橋支店
三菱UFJ銀行 渋谷明治通支店